花がベルの形をしたクレマチス、葱坊主のような花、ギガンジウム。そして、近くの野草を摘んで…オキザリス、ハルジョオン、ヒメツルソバ。
ヒメツルソバ…何だろうと思って教室のときはわからなかったのですが、初めて参加してくださった方があとで調べて教えてくださいました。
タデ科だそうです。そういえばイヌタデのようにごまのようにな小さなピンクの花をつけています。
スケッチはとても久しぶりで、家でもしてみようと!嬉しい感想を頂きました。
何かに集中することが少ない日常。
こうして数人で同じものを対象にスケッチすることは、内外からの新しい発見があると思っています。